Effort is always rewarded.

TOEICリスニング満点でも、映画が聞き取れないのはなぜか

2021/08/17
 
movie
この記事を書いている人 - WRITER -
フリーランス通訳者。バンクーバー留学後、現地貿易会社にてインターン。貿易職を5年、世界30カ国以上の取引に携わる。通信会社にて社内通訳・翻訳を2年、ビックデータ関連の海外取引に携わる。国際交流のイベンター、司会業など複数の職を持ち英会話スクールのカウンセラーを併任。2020年に独立。

英語レベルの指標となるTOEIC、しかし高得点 (TOEIC900以上) を取ってもネイティブレベルには程遠いことはご存知でしょうか。「TOEIC900はきちんとした英語を話すための基礎」であって、「ネイティブレベルにペラペラ話せる」わけではないんですよね。というわけで、今日はさらに上へ進むために、TOEIC高得点取得者を待ち受ける新たな「壁」と「対策 (勉強法)」をご紹介したいとおもいます。

スポンサーリンク

リスニング満点でも、洋画の理解度は8割程度??

TOEICリスニング満点でも、映画が聞き取れないのはなぜか

満点になるとTOEICのリスニングは、内容もすべて理解できるようになります。「勘やアテ」ではなく、問題をすべて聞き取った上で、確信をもって正解をマークすることができるのです。でもだからといって、ネイティブと同じレベルにはならないんですね。

理由としては、

  • TOEICは音質がいい (静かなところで、聴きやすい環境)
  • 途切れも、言い間違え、言い落としもなし
  • 様々な国の発音はあるけど、話者の発音がクリア

など教材もすべて「テスト向け」に作られている、ことが考えられます。

TOEICリスニング満点でも、映画が聞き取れないのはなぜか

一方映画には、

  • スラングや訛り、独特の表現
  • BGMや、車などの背景音が大きく入ってくる

などテスト勉強だけではカバーできないあれこれがあるのですね。

 

海外とのテレビ会議電話でも、”わからない”ことがある

TOEICリスニング満点でも、映画が聞き取れないのはなぜか

アメリカや中東とテレビ会議をつなぐときは、理的に回線が (昔よりだいぶよくなったとはいえ) ノイズが入ったり、途切れたりするので、どんなに耳をすませていても「聞こえない、わからない」ことがあるんですね。

物理的にきこえない状態を、日本語でたとえると

TOEICリスニング満点でも、映画が聞き取れないのはなぜか

今回の契約更新は、GDPR対応がキーとなるので、そこを重点的にはなしましょう

この文章を相手がテレビ電話ごしで話したとしますそれがですね、回線が悪いと、

TOEICリスニング満点でも、映画が聞き取れないのはなぜか

今回の契約*新は、**PR対応がキーとなるので、そこを重点的**なしましょう

こんなかんじに聞こえるのです。

「GDPR」とは2018年に施工された「EUにおける一般データ保護規則」のこと、違反時の制裁金が億レベルと高額なため一時世界中が対策に追われました。そもそも「GDPR」が何かをを知っていないと、日本語でも「??」となるんですよね。逆に「契約更新」や、「重点的に話しましょう」といったよく出てくる口語は、前後予測で理解できるかもしれません。

TOEICリスニング満点でも、映画が聞き取れないのはなぜか

ただ環境起因でわからないだけなのですが、こういった「わからない」は積み重なると、「私全然英語できないのかも」といった方向へ思考がいってしまう可能性もあります。

スポンサーリンク

高得点になるほど、トンネルの出口が遠のいて見える

TOEICリスニング満点でも、映画が聞き取れないのはなぜか

努力で英語力を身につけた人にとって、高得点を取った後も「わからない」ことが続くのは結構なダメージだとおもいます。自分の場合、フィアンセがアメリカ人なのでプライベートの会話も英語ですし、仕事も通訳翻訳と英語漬けの日々を送っているのに、それでも「わからない」ことがあると、「え、まだ勉強しなきゃいけないの?」先の長いトンネルを歩いているような気持ちになるのです。というか、もう少しで出口だと思っていたのに、実際はまだまだとんでもない距離があることに気づいてしまった…という感じでしょうか。

 

更に上に行くために取り入れたい勉強法

TOEICリスニング満点でも、映画が聞き取れないのはなぜか

関谷絵里さんは自身の著書「同時通訳者の頭の中」で、英語学習でいちばん効果があるは「ディクテーション」だと言及しています。「ディクテーション」をすると、その人が英語を正しく理解しているかどうかがわかるそうです。そして間違いを可視化することで、単語のスペリングや前置詞をはじめとする語法や、「可算名詞」「不可算名詞」といった「おかしやすい間違い」を認識し、正すことができるのです。

ディクテーションは、英語圏の小学校などで取り入れられているそうです。こうして子供たちはスペリングや前置詞の使い方を学習していくのですね。

 

リスニング力を飛躍的に向上させる、ディクテーションとは

TOEICリスニング満点でも、映画が聞き取れないのはなぜか

ディクテーションはとくに、

  • 文法力の向上と、
  • リスニング力強化に有効

だといわれています。もう少し細かくみていきましょう。ディクテーションをすると、「どこが聞き取れないのか」弱点が明確になります。

  • 聞き取れているつもりの言葉
  • 苦手な言葉、前置詞
  • 文法的に間違えて覚えていたところ
  • 知らなかった文法

などなど、英語の上達に欠かせない要素が総ざらいできるので、一石何鳥ものメリットがあるのです。

 

ディクテーションは隙間時間で出来るアプリ、TEDICTがオススメ

TOEICリスニング満点でも、映画が聞き取れないのはなぜか(iPhone用 TEDICT)

いまはアプリで、電車などの隙間時間にささっとゲーム感覚で出来てしまうのがすごいですね。オススメはTEDのスピーチをディクテーションできる優れアプリ「TEDICT (370円) 」

TOEICリスニング満点でも、映画が聞き取れないのはなぜか(Android用 TEDICT)

やり方はスピーカーの話しを聞き、この画像のように、キーボードで英単語をひとつひとつ打ち込んでいくだけスマホひとつで、リスニング、ディクテーション、復習 (正解確認) ができる神アプリ、バスや地下鉄でも活用することができます。TEDには学びの多いスピーチが詰まっており、それだけでも勉強になるのに、ディクテーション機能がついていて、しかも払い切り370円はかなりお得です。

スポンサーリンク

まとめ

まとめ

TOEICリスニング満点でも、映画が聞き取れないのはなぜか、

TOEICリスニング満点でも、映画が聞き取れないのはなぜか

  • TOEICの勉強で、ネイティブのいろはを全て学べるわけじゃない
  • さらに上にいくためには、弱点を把握してさらなる勉強が必要、
  • そのためにはディクテーションが効果的
  • ディクテーションには、神アプリ「TEDICT」がオススメ

でした。

 

あとがきにかえて

TOEICリスニング満点でも、映画が聞き取れないのはなぜか

2年ほど前に通訳翻訳養成学校ISSインスティトュートのテストを受けたのですが、脱塩工場を英語にすると?」という問いが出てきて、英単語どころか、そんな工場があることすら知らなかった私はただ呆然とするばかりでした。 (正解はDesalination 廃棄物に含まれる塩化物は、再資源化の際に様々な問題を引き起こす。そのため、再資源化するために脱塩処理を行うとのこと) 。そもそも通訳は分野別に分かれているので、ここはかなりマニアックな領域ですが…

社内通訳って逆に分野別に分かれているわけではなく、契約関連だったり、新規プロジェクトだったり、幅広い言葉やイベントに対応しなければならないのです。また学校に通っていないからこそ、誰に強制されるわけでもなく、レベルをあげていかなくてはいけない。

TOEICリスニング満点でも、映画が聞き取れないのはなぜか

ポジションについたから安心というわけではなく、弱点をしっかり理解して、着実にレベルアップ」をしていかなくては、「なったはいいけど、全然伸びてなかった」という事態が起こりかねないのですね。とにもかくにもこの仕事において「勉強に終わりはないなあ」と、熱中し続けられることを嬉しく思うとともに、トホホ..とも思うのでした。

この記事を書いている人 - WRITER -
フリーランス通訳者。バンクーバー留学後、現地貿易会社にてインターン。貿易職を5年、世界30カ国以上の取引に携わる。通信会社にて社内通訳・翻訳を2年、ビックデータ関連の海外取引に携わる。国際交流のイベンター、司会業など複数の職を持ち英会話スクールのカウンセラーを併任。2020年に独立。
Googleアドセンス

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© Amu Global Consultingブログ , 2020 All Rights Reserved.