【英単語の覚え方とコツ】語彙力をあげるのに有効な12の方法

英語を学ぶうえで絶対に外すことができないのが語彙力。「単語を制す者は英語を制す」ともいいますね。長文読解はまさに難解の単語ワールド!今日はあなたの語彙力を向上させるのに効果的な12の方法をご紹介します。
スポンサーリンク
Contents
① 覚えた言葉はすぐに使う
新しい言葉に出会ったらその日のうちに3回は使ってみましょう。英語を話す友人がいればLINEで、日記やブログ、スケジュール帳に例文を書いてみてもいいでしょう。コツは、覚えたら即使う、それを何度も繰り返すことです。
② 英語の文書を毎日読もう
単語帳に飽きた人には、文書から単語を拾うのがオススメです。ポイントは新しいもの(文書)に触れることです。続けることが大切なので、興味のある分野だといいですね。知識もつき、あらたな語彙のレパートリーが加わることで、表現が豊かになります。
③ 言葉のルーツを学ぶ
まずは、日本語で例えるとわかりやすいのですが、「荻窪(おぎくぼ)」という地名だけ聞くとなかなか覚えられないけれど、「昔は、荻(おぎ)がいっぱい生えた窪地(くぼち)だったから、荻窪っていうんだよ」と言われると何となく覚えられる気がしませんか?
ルーツを知って、文字の意味を考え覚えていく方法がこれです。英語でいうと、
例えば、「extend (動:延長する、広げる、伸ばす)」「exは外に、tendは伸びる、だからこれを繋げると、、extend (外に伸ばす)..外に伸ばすだからつまり..延長する!」長い単語ほど、意味と重ねて覚えていくことが効果的なようです。
④ 毎日、少なくとも1つの単語を覚える
看板、誰かから聞いた言葉、ふと英語でなんというのかなっておもった表現、どんなきっかけでも、方法でもいいです。1日ひとつでも1年たてば365語が自分のものになります。
スポンサーリンク
⑤ 知らない言葉は、すぐに辞書を引く
新しい本を読む時、雑誌を読む時、どのくらいなじみのない言葉に出会うでしょうか?知らない言葉が出て来たときは、できるだけ調べてみてください。
書き留めて、時間のあるときに調べるのもあり。わからないままにしないということがポイントです。どうせなら、自分の知らない語彙を集めて、自分の単語本を作るのもありですね。
⑥ 英語で日記をつける
日記は、頭が整理出来るだけではなく語彙力向上にも役立ちます。最近学んだ新しい単語や、魅力を感じた単語を、その日中に。または週イチでも日記で使用してみましょう。そうすることで、楽しみながら語彙を増やすことができます。
⑦ ひとつでなく、色々方法を試してみる
「新しい単語を自分のものにするには、10-20回繰り返しすことが必要」といわれています。自分の心と脳に語彙が定着するように何度も書いたり会話で使ってみたり、メールや日記に登場させてみたり。色々な手段を組み合わせて、一番しっくりくるものを使っていきましょう。
⑧ 語彙で言葉の連想ゲーム
新しい単語に出会ったら、声に出し、そこから自分が知っている単語を繋げてみましょう。「easy」という単語だったら、normal、hard、difficult、tough、自分がすでに知っている言葉と関連づけていくと、記憶に落ちやすくなるようです。
⑨ Mnemonics(記憶術)を利用する
どうしてもスペルが覚えられない場合は、ダジャレや、語呂合わせで覚えるのも手です。
わたしはどうしてもrestaurant(レストラン)のスペルが覚えられず..「rest (休憩しながら) au (エーユーで) rant (ラントー)」といった無理やりな覚え方をしたのですが、10年たっても覚えています。単語を覚えるのに正解はないので覚えてしまえばOkです。
⑩ 類義語でまとめていき、オリジナルの単語帳を作る
例えば「joy(喜び)」という言葉であれば似た言葉を連想していく。joyと書いた下には、「pleasure(嬉しいこと)」「delights(大喜び)」といった似た言葉を書き足していき、類義語を集めたページを作る。ニュアンスの違いを知ると感情や状況に応じた語彙が使えるようになるので、とても実用的な勉強方法ですね。
⑪ 英語が得意な人に聞いてみる
もし、色々試してわからなくなってしまったら、他の人にどうやっているのか聞いてみましょう。もしかしたら自分では気付かなかった、コツやポイントが見つかるかもしれません。帰国子女や天才型よりも、努力して英語力が伸びた人に聞くことがオススメです。自分にも出来そうな物から取り入れてみましょう。
⑫ アプリやゲームを利用する
キクタンなどのスマホアプリを利用するのも、オススメ。チャンツといってリズムに乗りながら発音で覚えるコースや、クロスワード。単語テストには、自分ができないところを優先的に出題してくれる優れた機能もあります。ついつい携帯をいじってしまう、という方は遊びながら覚えるという手もありますね。
まとめ
それではまとめです。
あなたの語彙力を向上させる12の方法
- 覚えた言葉はすぐに使う
- 英語の文書を毎日読もう
- 言葉のルーツを学ぶ
- 毎日、少なくとも1つの単語を覚える
- 知らない言葉は辞書を引く
- 英語で日記をつける
- 異なる方法で、新しい単語練習をする
- 語彙で言葉の連想ゲーム
- Mnemonics(記憶術)を利用する
- 類義語でまとめて単語帳を作成
- 英語が得意な人に聞いてみる
- アプリやゲームを利用する
書いて、書いて…ひたすら書いて、ばかりが手ではありません。わたしが一番効果的だと思ったのは、キクタンのアプリにある「リズムで覚える単語」です。ずっと耳に残りますしいちどに発音・スペル・意味が確認できるあのアプリは、高校生のときに欲しかったなあとおもいます。
語彙力がつくと英語力は格段にあがります。いろんな方法がありますので、ぜひ自分にあうものを取り入れてみてくださいね。